お気軽にお問い合わせください Tel 050-3795-8018

電話受付 9:00〜17:00 / 休日:土日祝

トレーニングパッドの工夫 追加情報

以前、トレーニングパッドの粘着力回復方法のブログは好評をいただきました。
関心の高いところかと思いますので、追加の情報をアップさせていただきます。

今回は、トレーニングパッドを貼っている台紙に一工夫です。
不特定多数の方がトレーニングされ目が届かないと、受講者の方が台紙の裏側にパッドを貼ってしまうケースが良くあります。トレーナーの方は経験がよくあるかと思います。
救命コムでもレンタルして、AEDトレーナが帰ってくると、やはりたまにシールが粘着面について帰ってくることがああります。
その場合の、対策をご紹介させていただきます。

画像(台紙の裏に貼られた臨床使用禁止のシールが粘着面についた状態)

パッド粘着面台紙

こうなると、シールがついた部分の粘着力は0になります。
前日紹介させていただいたドットライナーで粘着力はだいぶ回復するのですが見た目が悪くなりますね。
そこで、台紙に貼られたシールの上から、透明のテープを貼ります。

画像(台紙の臨床使用禁止の上から透明テープを貼る)

台紙の補強

これで、シールが剥がれにくくなるので粘着面に残ることはないはず。
では、早速粘着力の高い新品で試してみました。

画像(台紙の裏に新しいパッドを貼ってみました。)

台紙の裏にパッド貼る

新しいと粘着力が強く剥がすのに少し力がいりますが、剥がしてみました。

台紙からパッドを剥がす

シールが剥がれません。
もし、透明のテープごと剥がれても、透明のテープは粘着面から剥がせますので安心です。

訓練を受けるためにAEDトレーナを使用される方が、わざと台紙の裏側にはっているわけではないと思います。ついうっかり、台紙の裏に貼ってしまった。そしたら、パッドがもう使えないといわれると、なんか悪いなぁという気持ちにもなり、コースもうまくすすまなくなるケースもあるかと思います。
しかし、テープで補強することで、ついうっかりのミスに対応可能になります。

簡単なことですが、少しの工夫で管理する側も、利用する側も困らないようにできますね。
今後とも、よりご利用頂きやすいように工夫を重ねていきたいと思います。

ご希望ありましたらまた、ブログに情報をアップさせていただきます。

AEDトレーナ・トレーニングパッドの粘着力回復方法

救命講習をされているトレーナの方向けに、メンテナンス情報を公開します!

現在の救命講習に欠かせないのがAEDトレーナですね。
AEDトレーナを使用するに当たり、最もお悩みをお聞きするのがパッドの粘着力の回復方法!

(AEDトレーナ2のトレーニングパッド 写真左:新品 右:数回使用)

パッド新旧比較

パッドも何回か使用してくると、表の絵も薄くなり粘着力も低下します。
絵は多少薄くなっても見えるのでいいのですが、粘着力が落ちてマネキンに貼れなくなると困ります。
救命コムでも数十種類の両面テープを試しました♪
どの両面テープが使いやすいのか
また、ながもちするのか
粘着面の形状や粘着力、または現場での作業性すべてを考慮して選んだのがコレです!

「ドットライナー(しっかり貼る強粘着タイプ)」

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotliner/standard/

ドットライナー①

このドットライナーの粘着力は高いです。
また粘着面がドット状になっているので多少の小さなゴミがついても粘着力が低下しにくいです。

そして、最大のポイントは救命講習現場での作業性です。
粘着力が落ちればすぐにドットライナーをパッドに当てて引くだけ!
ゴミがでません。

ドットライナー②

受講中にマネキンにパッドが貼りにくいという事態が発生しても
すぐにドットライナーをパッドに当てて引くだけで粘着力が回復し、講習が止まる時間を最小限にします。

救命コムでは、AEDトレーナにドットライナーを標準装備していますので、多くのお客様に喜びの声をいただいております。

■もうひとつ重大な情報があります。
マネキンによって、粘着力の回復方法が違うということです。
マネキンの胴体スキンの質によって粘着効果が違ってくると言うことがあります。

上記のドットライナーは「リトルアン」向け
どちらかというと、スキンの質が固めのものです。

例えば「レサシアンシリーズ」は下記のメーカーが発売している両面テープが有効です。
※写真右側のパッドの上にのせているのが両面テープ

パッド用両面テープ

両面テープにはミシン目がついていますので、それにそってハサミで切っていただいて粘着面に貼るか、粘着面に貼ってからはみ出した分をハサミかカッターで切るかでサイズをパッドの大きさにあわせるタイプです。

レサシアンにはレールダル社が販売している両面テープがおすすめです。
http://www.kyumei.com/products/products_b01.php

お役に立ちましたでしょうか。
今後も要望がありましたらメンテナンス方法など情報をアップしていきたいと思います。
ご相談ありましたら救命コムにご連絡ください♪

夏になってまいりました水辺の事故、熱中症などお気をつけください。

ご利用ガイドご利用ガイド
会員機能会員機能
会社案内会社案内
その他のサービスその他のサービス